toyfish.blog

HOME
ABOUT
トップ > prog > Manah: スタートアップの基本形
2004-05-10

Manah: スタートアップの基本形

prog

アプリケーションを表すクラス (例えば MyApp とする) を、Manah::Windows::CWinApp のサブクラスとして定義し、

MyApp *pApp = new MyApp();
pApp->InitApplication(hInstance);
pApp->InitInstance();
pApp->Run();
delete pApp;

各メソッドは、以下のような感じ。この他にコンストラクタとデコンストラクタ。

InitApplication
ウィンドウクラスの登録など
InitInstance
ウィンドウ (Manah::Windows::Controls::CWindow のインスタンス) 作成など
Run
(継承したそのままでよい)

sardine 2004-05-10 00:00

Manah: スタートアップの基本形
  • もっと読む
コメントを書く
« 既存の GIF 画像からアニメ GIF を作成す… Windows Scripting: GetTempName では一… »
プロフィール
id:sardine id:sardine はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • Unity のメモ in Windows そして伝説へ…
  • Unity のメモ in Windows: 3D
  • Unity のメモ in Windows vs. Physics + Mecanim
  • Unity のメモ in Windows powered by Prefabs
  • Unity のメモ in Windows meets Director
カテゴリー
  • prog (269)
  • ff11 (132)
  • net (125)
  • PC (87)
  • misc (78)
  • tool (74)
  • game (68)
  • phone (35)
  • Alpha (26)
  • hatena (15)
  • mac (13)
  • icrab (5)
  • revisit (4)
  • PDA (2)
  • movie (1)
  • ff14 (1)
  • linux (1)
月別アーカイブ
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro

はてなブログをはじめよう!

sardineさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
toyfish.blog toyfish.blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる