高校のとき、同じクラスのさいとう君が、ぼそっとある疑問を口にした。
「俺が見ている赤って、他の人が見ている赤と同じなのかなぁ」
同じ疑問を持っていた僕は、思わず叫んだ。
「あ! それわかる! 自分が見ている赤が、他の人が見てる赤と同じかってことだよね!」
驚きと喜びのあまり、なぜか鸚鵡返しで答えてしまったのだった。
それからも、例えば "うわ! これ辛〜!" というような感覚がどこから生まれてくるのか、ずっと疑問のままほっぽっていたのだが、はてなで質問をした人を見つけた。
- 赤い色が何故「赤く」見えるのか教えてください。
- question:1121527958
途中の回答によると、そういう実感を「クオリア」というのだという。