読者になる

toyfish.blog

HOME
ABOUT
トップ > prog > .NET: SharpZipLib で ZIP 圧縮する場合の注意点
2005-08-29

.NET: SharpZipLib で ZIP 圧縮する場合の注意点

prog

検索すると、コーディング例がいくつか出てくるが、

  • ZipEntry の Size とか Crc は、自分で設定する必要はない
  • ディレクトリ構造を格納する場合、ZipEntry#Name の末尾に '/' をつければディレクトリになる
  • 相対パスの生成に System.Uri#MakeRelative() を使う場合、Uri コンストラクタのうち、引数に bool が含まれるものを使う。これに true を指定しないと、日本語ファイル名が URI エスケープされてしまう

sardine 2005-08-29 00:00

  • もっと読む
コメントを書く
« Greasemonkey 0.5.1 Flash でコント、続編 »
プロフィール
id:sardine id:sardine はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • Windows で Docker で Kibana を入れる
  • VSCode で Miniconda 3 するときの注意点
  • Unity のメモ with mapbox (2)
  • Unity のメモ with mapbox
  • Unity のメモ in Windows そして伝説へ…
カテゴリー
  • prog (272)
  • ff11 (132)
  • net (125)
  • PC (88)
  • misc (78)
  • tool (74)
  • game (68)
  • phone (35)
  • Alpha (26)
  • hatena (15)
  • mac (13)
  • icrab (5)
  • revisit (4)
  • PDA (2)
  • linux (1)
  • movie (1)
  • ff14 (1)
月別アーカイブ
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro

はてなブログをはじめよう!

sardineさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
toyfish.blog toyfish.blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる