かっちょいープレゼンが作れるオンラインサービスがないかなと思ってぐぐったら、Prezi というのがあるらしい。
- Prezi - The Zooming Presentation Editor
- http://prezi.com/index/
なんとか日本語でも使えそう。
マニュアル
Prezi のサイトは原則英語。UI は簡単な英語だからまぁいいとして、マニュアルが英語だとちょっと読むのが大変。
ありがたいことに、森直彦さんという方が、独自に日本語訳を作成・公開されている。
- Screw-Axis::doc - Prezi 日本語マニュアル
- http://dev.screw-axis.com/doc/prezi/
ただし内容は最新ではない。例えば、試用期間 30 日の後は有料になると書かれているが、現在は無料版アカウントも取得できる。その辺は実際に Prezi のサイトと見比べて、適宜読み替えていけばよさそうだ。
入力
日本語を入力することはできないけど、表示はできる。テキストエディタで入力したのをコピペすれば、日本語でプレゼンが作れる。
ただし、デフォルトだと日本語の文字が表示されない。左上のバブルメニューから "Colors & Fonts" を選択し、表示されるフォントのテーマの中から「越 楽しむ! 日本の」と書かれているのを選べばいい。
……というのが公式の手順だと思うんだけど、これだとフォントが固定幅のあんまりかっちょよくないやつになる。
フォント
そこで、再度ぐぐってみたところ、こんな記事を見つけた。
どうやら用意されている日本語フォントは,あれ一つしかないようです。
Preziでの日本語
日本語は他に選びようがないのですが,幸い,代替案があります。
中国語用テーマ選択するという方法です。
実は,中国語用テーマでも日本語を表示することが出来ます。そして,実はそちらのフォントの方が文字のバランスが断然良いのです。
半角英数字に若干詰めの甘さはありますが,用意された日本語フォントを使うよりは,遥かにPreziらしいデザインです。
というわけで、バブルメニューから再度 "Colors & Fonts" を選択して、「藍色中文 享受 中國!」と書いてあるやつを選ぶといいようだ。ちなみにこのとき使われるのは、Linux デスクトップでもおなじみの VL Pゴシックというフォント。
なお、上記のページには、フォント以外を好きなように変えるには有料版アカウント専用のツール Prezi Desktop が必要と書かれているが、今は無料アカウントでブラウザから利用している場合でも CSS Editor が普通に使えるようだ。あと、フォントを先に選んでから Theme Wizard を開き、フォントを変えずに色だけ変えて確定すると、フォントはそのままになってくれるみたいだ。CSS Editor 使うよりこっちの方が楽かも。
Prezi on はてな
はてなダイアリーでは、以前 Prezi で作ったプレゼンを記事中に埋め込めるように対応していたみたいなんだけど、最近 Prezi 側の生成する埋め込み用コードが変更されたとかで、今は利用できなくなっているらしい。
- はてなアイデア - PreziのEmbed codeを貼れるようにして欲しい。 http://prezi.com/
- http://i.hatena.ne.jp/idea/29560
というわけで
作成途中のファイルだけど、実際に日本語が表示できている実例として URL をさらしておく。
内容を足して整理して、回転させたり揃えたりしたらそれっぽくなりそうかな。