PC

WSL 更新でやったことのメモ

Windows Subsystem for Linux (WSL) では複数のディストリビューションをインストールできる。手元の PC を見たら、WSL 1 時代にインストールした Ubuntu 18 だけが入った状態だった。中に大事なファイルもないので、いったん消して作り直すことにした。

Windows 11 で ssh-keygen を使う

SSH キーペアを生成するときに使う ssh-keygen コマンド。Windows 11 で使う方法を調べていて遠回りしたので、メモしておく。

Audacity のメモ

PC

音声編集ソフト Audacity に関するメモ。

Windows に Docker で入れた Kibana を起動してサンプルデータを試す

あれから 1 か月半が過ぎた。 www.toyfish.blog

Windows で Docker で Kibana を入れる

Windows に Kibana を入れてみようと思った。Elasticsearch も必要なので一緒にインストールする。また、環境を管理しやすくするために Docker を使いたい。今回使う PC には何も入っていないので、順にインストールしていくことにした。

源暎エムゴを使った PowerPoint から PDF を出力する

PC

PowerPoint でフォントを変更して、PDF に出力。一見正しく反映されているようだけど、実はフォントが埋め込まれていない、という事象が起きた。

実家にでも持っていくか……

PC

以下の画像とセリフを見て、後の設問に答えなさい。(5点)

Haiku OS プロジェクトの現状

PC

かつて僕の憧れだった BeOS。オープンソースで BeOS 互換の OS を開発する Haiku OS というプロジェクトがある。さっきふと思い出して公式サイトを見に行った。

Mac: Boot Camp 5 での Windows 8 対応はここ 3 年くらいの機種のみ

PC

Apple が OS X Mountain Lion の最新バージョン 10.8.3 をリリースした。新機能のひとつとして Boot Camp 5 があり、ついに Windows 8 のインストールに正式対応したという話だった。 それで、今日の帰りに Windows 8 Pro (64bit DSP 版) を買ってきたのだが…

Java をインストールするべからず

PC

JDK/JRE 7u13 および 6u39 がリリースされた。 Oracle Java SE Critical Patch Update Advisory - February 2013 http://www.oracle.com/technetwork/topics/security/javacpufeb2013-1841061.html 脆弱性を修正したバージョンで、実際に悪用されている例が…

Windows 8 にまつわる誤解

PC

原稿。

Mac 版 avast! のインストーラが知らない外国語だった場合の対処方法

PC

Windows 版と同様に Mac 版も無料になって久しい avast! だけど、実はずっと使っていなかった。 β版では使っていたのになぜかというと、インストーラを起動したときに、日本語でも英語でもない、まったく読めないどこかの国の言語で表示されたから。 しかし…

Windows 8 で日本人終了のお知らせ

PC

Windows 8 Release Preview を VM に入れてみた。 ニュースサイトなどでも報じられているとおり、Windows 8 では Microsoft アカウントでのログオンが推奨されている。 これはおおざっぱに言うと「Windows Live アカウントでログオンするようになった」とい…

JavaFX SDK をアンインストールしたら Excel が起動しなくなった場合の対処方法

PC

以前の JDK についてきた JavaFX SDK をアンインストールしたところ、Excel を開こうとすると lexicon (XLLEX.DLL) が見つからないか、または壊れています。 みたいなエラーが表示されて起動できないようになってしまった。ネットで検索しても、「OS を再イ…

とっくに来てた、64 ビット時代

PC

知識がなさすぎて今更ビックリした、という話。

avast! のスキャンで pagefile.sys が引っかかる場合がある

無償で使えるウィルス対策ソフトとして、Windows ではそこそこ知られている avast! antivirus だけど、もうすぐ Mac 版も無償化されるらしく、ベータ版が公開されている。 さっそく入れて試しているんだけど、先日試しにフルスキャンしてみたら、Boot Camp …

「ネットワークプレース」で FTP サーバに接続している場合の、ID やパスワードを変更する方法

PC

Windows にはネットワークプレースという機能がある。LAN 内の共有フォルダにアクセスするのと同じように、エクスプローラで FTP や WebDAV サーバにアクセスしてファイルをやり取りできるというものだ。 で、このネットワークプレースで FTP サーバに接続し…

アンインストール関連のメモ

後でアンインストールする時に忘れてそうなやつを、ここにメモることにする。

Office を修復したら Office が起動できなくなった場合の対処方法 (?)

PC

ある日、Excel を使ってたら不意にエラーが表示された。VBA のコンポーネントがなんとかって文面だったと思う。で、「アプリケーションの追加と削除」から Office の「修復」ってのをやってみたら、以降 Office が起動できなくなってしまった。

64 ビットにするべきか?

自宅の MacBook Pro は Snow Leopard を発売日すぐに入れたけど、まだ一度も 64 ビットカーネルで動かしていない。たぶん 2008 Early ってやつだと思うから、64 ビットで動かせるんだと思うけど。そもそもメモリが 4GB ちょうどだから、別に 32 ビットでも大…

ごみ箱は 2 つあったッ!!

PC

ウィルススキャンをしながら、スキャン状況をぼーっと眺めていたら、何年も前に削除したはずのファイルがスキャンされていることに気付いた。 パスを見ると、リムーバブル HDD の Recycled というディレクトリに入っているらしい。僕は、Recycled という名前…

Win: ファイルの属性

PC

Windows (とくに NTFS) でファイルやディレクトリに付けられる属性を、まとめてメモ。 全然検証してないし何の仕様書も調べてないので、メモっていうか落書きレベルだけど。

Win: ショートカットっぽいもの

PC

エクスプローラで、マイネットワークからお気に入りにコピったら、普通のショートカットと違うのができた。 お気に入りをメニューからたどった時、普通のだと「選択するとそこにジャンプ」なんだけど、メニュー内でツリーが展開できる。なんだこりゃ。

Excel: 予約されている「範囲名」

PC

Excel には、任意のセル範囲に名前をつけて登録する機能がある。セル参照の「お気に入り」、みたいなものだけど、他からそのセルを参照するときに使うこともできる。

Vista 買ってきた

PC

昨日、仕事帰りに Vista Business を買った。Virtual PC 2007 RC 上でインストールしてみたけど、思ってたより軽いみたい。

IE7: 拡大/縮小を行うと文字がズレる現象

PC

Google の検索結果ページで、IE7 の拡大 or 縮小を使うと、文字がラジオボタンの後ろに入ってしまう。

Outlook: メール本文のリンクが中途半端になる時の対処方法

PC

Outlook や Outlook Express といった Microsoft 製メーラでは、メール本文中に URL や UNC パス (共有フォルダなどのパス) が書かれていると、リンクとして認識する。 ところが、その途中に空白や日本語文字が含まれていると、 http://d.hatena.ne.jp/keywo…

Vista: 互換性についてのリンク集

PC

Windows Vista が完成し、MSDN 会員にはすでに配布が始まっている。アプリケーション開発者としては、変更部分の影響をチェックする必要がある。 そんなわけで、「ベータ版の時期から着手しろよ!」という声をスルーしつつ作るリンク集。随時更新。

Win: 「インターネットオプション」の隠し設定

PC

Internet Explorer の「インターネットオプション」は、IE コンポーネントを使用している他のブラウザや、WinInet.dll を使用しているアプリケーション全般に影響を与える。 通常はダイアログ上から設定を行うが、レジストリを直接いじらないと変更できない…

インストールされている Flash Player のバージョンを確認する方法

PC

ブラウザで次のページを開くと、バージョンが表示される。 Macromedia Flash Player のバージョンテスト http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm 複数のブラウザを使ってる場合は、それぞれで確認してみるとよい。