エラーの原因調査と「ウミガメのスープ」は似ている

以前からたまに見ていたサイト「ラテシン」が、10 月末で運営終了になっていた。

ウミガメのスープ出題サイト『ラテシン』
http://sui-hei.net


ウミガメのスープ」はゲームの一種で、1 人の出題者と、1 人以上の回答者が会話しながら遊ぶ。出題者が何かしらの「一見不可解な状況」を説明し、回答者がその謎を解き明かす。回答者は出題者に何度でも質問をすることができるが、「はい」「いいえ」で答えられるような質問でなければならない。少しずつ、「もしかしてこういうことかな」「このあたりは関係あるのかな」と考えながら質問をして、最終的に真相に辿り着く。

Wikipedia では「シチュエーションパズル」という項目名で記事が書かれているけど、ある問題にちなんで、このゲーム自体を「ウミガメのスープ」と呼ぶことも多いようだ。僕もこっちの方が馴染みがある。『スローンとマクヘールの謎の物語』というタイトルでコンピュータゲーム化されたこともあり、ニンテンドー DS で遊ぶことができた。2 作目まで出ているようだけど、僕は 1 だけ買ってプレイした。

「ラテシン」はこの「ウミガメのスープ」が遊べる Web サイトで、自作の問題を出題したり、他の人が出した問題に参加したりすることができた。僕自身は出題も参加もできなかったけど、面白い問題が多く出題されていて、回答の様子も楽しそうだった。11 月以降も当面は、過去の問題をアーカイブとして閲覧することはできるようだ。

先日久々にサイトを見に行って終了を知った。そして今日、自作の小さなツールでエラーが発生し、原因を調べているときに、「あれ、これって『ウミガメのスープ』みたいだな」と思った。エラーの原因が初見でよくわからない場合は、原因を推測しながら切り分けを行なって、どこに問題があるのかを明らかにしていくのが基本だ。その様子が、『ウミガメのスープ』で回答者が質問している時のようだなと感じたのだった。「出題者」がいないので、自分で調べて質問に答えないといけないの、という違いはあるけど。

Q. このエラーは前から起きていた?
A. いいえ。今日初めて発生しました。

Q. 使った JDK のバージョンは関係している?
A. はい。JDK7 でした。[良い質問]

Q. 前から JDK7 でしたか?
A. いいえ。ちょうど、JDK6 から移行したところでした。

Q. JDK7 の新機能を使うようにしましたか?
A. はい。Files.newBufferedReader(Path, Charset) を使いました。[良い質問]

みたいな。

原因調査って、なかなか答えにたどり着けずしんどいこともあるけど、「ウミガメのスープ」だと思えば、ちょっと楽しくこなせるかもしれない。